アカデミー活動報告

高松A型

【高松A型】ラジオ体操第一と第二の違いとは?

こんにちは、サスケ・アカデミー高松です🍜

気づけば5月も折り返しを迎えようとしています。
夏に向けて、本格的に暑くなっていきますね💦

本日は、いつもと趣向を変えた記事を一つ書かせていただきます。
ラジオ体操といえば「第一」と「第二」がありますが、皆さんはその違いはご存じでしょうか?

まず違うのは、「対象の年齢層」で、第一は「老若男女」、第二は「青壮年層」が対象となっています。また、「曲のテンポ」にも違いがあり、第一よりも第二の方が若干速いです。
わかりやすく言うと、第一は「誰でも気軽にできる体操」で、第二は「大人向けで少し運動強度の強い体操」です。

サスケ・アカデミー高松では、毎日業務開始前にラジオ体操を行っています。軽く体を動かすだけでも、良い効果を得ることができます。
健康な状態を維持するためにも、日頃から少しでも体を動かす習慣をつけるといいかもしれません。

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
サスケ・アカデミー高松では、就職に向けての希望を聞き取りながら
一人ひとりの目的やペースに合わせて一緒に計画を立てていきます。
まずは相談だけでもお気軽に連絡ください。
見学・体験も随時受け付けております。


★電話
087-813-1024
0120-063-067
平日9時00分~17時00分(祝日を除く)

★サスケ・アカデミー高松の活動報告はこちら
https://academy.ss-hd.jp/report_category/takamatsu-a/

★サスケ・アカデミー高松のLINEはこちら↓↓↓
アカデミー高松のLINEのページ
@ 061urttu

サスケ・アカデミー高松
駅直、ことでん瓦町FLAG10階
完全バリアフリーの快適な就労支援事業所

スタッフ募集中!
PAGE TOP