アカデミー活動報告

徳島

オンライン講座「社会マナー」仕事で失敗?!OODAですぐ解決!

オンラインで愛媛や岡山の事業所と徳島を結び「社会マナー講座 仕事で失敗したとき(その2)」について学びました🌼

はい、前回の続きで今回は「OODA」についてお話して下さりました。
振り返り==〉🌷

🌷PDCAは今もトヨタやソニーなど多くの企業で使われています。
しかし、これには欠点があります。

さて、何でしょうか??
感のよい人はもうお気づきではないでしょうか>>

PDCAでは結果が出るまでに時間がかかります(@_@)

例えば、
🌷PDCAでの事例では、寝坊して遅れそうだから対策を考える。
これだと対策を検討している間は会社に遅れていますね。
対策を考える上でPDCAでは中長期的な目標として非常に有効とされています。
『一週間、1ヶ月、半年、一年の目標』

では短期の場合はどうしますか??(*^▽^*)

ここで

🌼「OODA」の考え方です。

O:観察 (Observe) 自分の置かれた状況、目指す姿を理解し現状を知る。

O:方向づけ・仮説構築 (Orient) 目指す方向にするための最善策を考える。

D:選択 (Decide) 仮説をもとにどのような方法が一番最善か考える。

A:行動 (Act) Dで選択した方法を実行する。

例えば==〉
O:寝坊した!いつもどおり準備すると30分ほど遅刻する。
O:どうすれば遅刻しないか。朝食をぬく、駅まで走る、兄に送ってもらうなど方法を考える。
D:どの方法が1番いいか考える。
A:兄貴にバイクで送ってほしいと伝える。

PDCA 長い目で見た目標立て🌷
OODA 今すぐ解決策を探る🌼

↓↓↓
【仕事ができる人】
結果を出せる人になれば
①給与がよくなる
②居心地がよくなる
③長く働ける
【会社に必要な人】と認められる!!

皆さんはどうですか?

自然に出来ている人は多いと思いますが、仕事になると人間不思議と同じ失敗を繰り返したり、景気や他人の責任にしてしまい解決しない状態で時間を過ごすということも多いと思います。

内田講師は、介護施設で勤務されているため、朝起きると心臓の止まっている利用者さんや、転倒しやすい利用者さんなど様々なことが日常に起きるそうです。

その時、この場合はどうする!
と、事前に家族を話し合いを行うことで現場で起きたことに対応しているそうです✨

それでも予期せぬことは起きるため、繰り返しこのPDCAとOODAを繰り返し活用しているとのこと(*‘ω‘ *)✨

「あるべき姿(失敗せずにうまくいく、目標を達成する)を見失わないように
PDCAやOODAの考え方で仕事を進めていきましょう♪」

と、内田講師からエールが頂きました(*^▽^*)

わたくしどもも、利用者さんとこの時はどうする!!を追求できるよう
考えていきたいと思います🌼

。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。

就労移行支援
🍀サスケ・アカデミーは皆さんの就職に関するお悩みをサポートします。

見学・体験・ご相談は随時無料で行っておりますo(*°▽°*)o

まずは相談だけでもご気軽に連絡を💁🏻‍♀️

🍀徳島サスケ・アカデミーの電話
(平日)8:30~17:30
088-678-9935

🍀徳島サスケ・アカデミーの詳細ページはこちら↓↓↓

サスケ・アカデミー徳島のご紹介

🍀徳島サスケ・アカデミーのの活動報告はこちら↓↓↓
>>徳島|活動報告

🍀 サスケ・アカデミー徳島のLINEはこちら↓↓↓
>>アカデミー徳島のLINEページ

@832kvqqg

スタッフ募集中!
PAGE TOP